まずは読んでくださいよ。
はあああああああああああああ?
そもそもこの結論が間違ってますよ。
『引退しても、居場所は氷の上だけ、ということか。』
ホノルルマラソンのこと知らないの?
高島屋を大行列にしてることは?
年末年始、真央さんテレビの特番にも複数出演しますよね?
これ、12月29日の記事なんですけど、取材不足にもほどがありませんか?
それに、そもそも「氷の上」に居続けてくれることを、
ファンがどれほど喜んでいるか、そしてファンがどんなにたくさんいるか、
わかってんの?
結論が違うんだから、中身ももちろん違う。
『現役時代の関係からフジテレビ、テレビ朝日が
「浅田キャスターの最有力候補」といわれたものの、
どちらの局関係者も「うちはない」と言下に否定する。』
真央ちゃんの引退してからの仕事の選び方が
すばらしいなあ、賢いなあと、私は思ってます。
オリンピックシーズンのフィギュア界、
そりゃ、真央ちゃんが何かコメントしようものなら注目されるでしょうよ。
だからこそ、そことは一線を画してるのだと思ってます。
実際、コメントを求められても、
誰かに注目というのではなく、『みんな』としてしかコメントしていない。
誰も傷つけず、誰にもプレッシャーを与えず、
そして、誰もに平等に視線が向けられるように。
プラスにもマイナスにも平等に扱ってもらえなかった真央ちゃんだからこそだと思う。
そして、ホノルルマラソンでは、スポンサーのJALと佐藤製薬に恩返しを果たした。
高島屋の真央展では、
ソチ後に真央ちゃんの希望を通して『無料』で開催してくれた高島屋に恩返しし、
かつ、「まおむすび」でも両者に貢献している。
さらには、グッズ売り上げを寄付するという徹底した姿勢だ。
エアウィーヴのトークショーもありましたね。
こうして、お世話になったあちこちに、恩返しとなる仕事を選んでいるように思う。
THE ICEも「ありがとう」が溢れていた。
真央ちゃんからの「ありがとう」に、
「何を言ってるの!ありがとうを伝えたいのは私たちファンですよ!!」と、
ありがとうのCall&Response状態だった。
全てに「応援ありがとうございました」の姿勢が貫かれている。
そして、現役の選手への心遣いもしようとしている結果が、
現在の仕事の選び方に繋がってるんじゃないですか?
それをまあ…
引退してまでこういうこと書かれるなんて、本当に気の毒。
しかも、氷の上に加え、氷の外でもあれこれ活動してるのに、
そこは触れずに。それが故意なのか無知なのかわかりませんけど。
気になって、日刊ゲンダイデジタルの中で「浅田真央」検索してみたら…
まあ、酷い記事ばかり。
なんなんですかね?
そういう媒体だってことなのかな。
ともかく、取材はしましょうよ。
事実と違いますよ!