人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葉っぱのように

atomsalada.exblog.jp
ブログトップ

東日本大震災

発生から3年となる昨日は、
お仕事で東京へ行っていた。

発生のその時刻は、まさにお仕事真っ最中。

仕事を終えて出た街は、
え?と思うほど普通に賑わっていた。

でも、その時間には、
あちこちで黙祷がアナウンスされたと聞いた。

東京駅地下で、東北三県の物産を大学生が販売していて、
各県ひと品ずつ買った。

そして、あの日と、
それから約1年半後に訪ねた宮城を思い返した。

東日本大震災_c0324353_22333981.jpg

あのときの衝撃は今も鮮明、
というか、より深く重くなっている。

またゆっくり書こう…。


ただ、昨日東京で思ったこと。

3・11直後の東京周辺を見て、
いつも通りに動いている人たちに違和感を持ち、
映画を撮ったという、映画監督の言葉を思い出した。

海外在住の日本人監督。

その言葉に、私は違和感を持ったし、今もそのままだ。

じゃあ、どうしたらよかったの?
どうしてたら、あなたは納得したの?

震災発生からしばらくは、私も
遠く離れた岡山だからって、
ぬくぬくと暖房の効いた部屋で過ごし、お風呂に入り、
食事をすることだって、
被災地の方に申し訳ないような気持ちだった。
外食なんてもってのほか、という気持ちだった。

でも、しばらく経って、思い直した。

それが、果たしていいことなのか?
心苦しさを紛らわそうとしているだけの
自己満足じゃないのか?

しっかりいつも通りに生活して、
ほんのわずかであっても経済を回すことが、
復興の一端となるのではないか?
それでも心が痛む分は、
例えば外食など、自分の楽しみに使ったお金の何割かでも、
その都度募金するとかすればいいじゃないか。

それを自分の生活の中に加えつつ、
いつも通り、いや、それ以上に日常を頑張ろう。
被災地の方の分も日常を頑張れば、
被災地に何かできるはず。

そう思い直した。

ましてや、日本の経済の中枢である東京。

いつも通りに動く人たちは、
自分たちが止まってしまっては日本が止まってしまう。
それでは被災地は止まったままになってしまう。
自分にできることはいつも通りに動くことだと、
心の中に苦しみを抱いたまま、
責任感を原動力に動いていたのではないか?

東京だって被災地なのだし。


監督に直接聞ける機会もあったのに、
ちゃんと尋ねなかった自分を、今も悔いている。


そして、今日は、
長野で大地震が起きて3年。

忘れないように。

石巻から仙台へ戻るバスの中、
「私には、何の技術もない。何もできない。」と
言った私に、
年配の男性がかけてくださった言葉。
「何もしてくれなくてもいい。ただ覚えていてほしい。」
涙声でした。

忘れません。



by atomsalada | 2014-03-12 23:19